カテゴリー: 傷病解説

ニキビ

○ニキビ(尋常性ざ瘡)について ○発赤が顕著な場合 抗菌薬内服、外用が主体が主体の治療です。発赤というのは炎症細胞が集まっていることを示唆する所見です。 炎症細胞が集まるというのはばい菌によって炎症がおきている場合、また

粉瘤

※現在、土曜日の手術については、1診体制であり、外来が混雑してしまう為、基本的には承る事ができません。ご迷惑をお掛けしますが、ご理解の程、何卒よろしくお願い申し上げます。 (クリックすると画像を拡大できます。) ○粉瘤に

薬疹 中毒疹

薬疹 薬を摂取したことにより生ずる発疹のことです。発疹のでかたは様々で、露出部に強く症状が出現する日光過敏型、全身にぱらぱらと赤い皮疹が播種状に散在するタイプ、毎回同じ部位に症状がでる固定薬疹、通常の湿疹様の症状がでる湿

薄毛

薄毛といっても様々な原因があり、それにより治療が異なります。円形脱毛症に関しましては、別のカテゴリーでまとめておりますので、ここではそれ以外の脱毛症、薄毛に対する当院での治療について記載します。 なお、年齢に伴う病的では

尋常性白斑

尋常性白斑は、色素脱出をきたす(皮膚の色が白く抜ける)皮膚疾患のうち、日常診療で最も高頻度にみられるものです。人口の1%近くみられるといわれ、症状はさまざまな年齢にさまざまな大きさで後天的に発症し、大部分は自覚症状のない

円形脱毛症

円形脱毛症は後天性脱毛症の中で最も頻度が高い疾患で100人に1~2人に発生しています。基本的に脱毛した面積が広いほど、また脱毛してからの経過が長いほど難治なことが多く、重症度分類、年齢に応じて適切な治療が必要となります。

脂漏性角化症(老人性いぼ)

30代ころから発症しはじめ、加齢とともに増える皮膚の良性腫瘍です。遺伝的要因や日光による露出部の皮膚の老化が、誘因と考えられます。 症状は? もともとは毛穴を模倣した皮膚良性腫瘍と言われ、手のひら、足の裏以外の皮膚であれ

その他の性病

ここではカンジダ、淋菌、クラミジア、HIVについての治療について述べさせていただきます。疾患や症状が重篤な場合は泌尿器科、婦人科、血液内科等に紹介状を記載させていただく場合もございますのでご了承ください。 性感染症とは?

頭じらみ 毛じらみ

Q.シラミって何? 500種のシラミが知られていますが、人間にたかるシラミは、ヒトジラミ、毛じらみの2種類で、さらにヒトジラミは、形態とすみかの多少の違いから衣じらみと頭じらみの2亜種に分類されています。おおまかには、幼

疥癬

疥癬はヒゼンダニによる感染症で、ヒトの皮膚の角質層に寄生し発病します。 診断は1.臨床症状、2.顕微鏡検査やダーモスコピー検査によるヒゼンダニの検出、3.疥癬患者との接触機会を含めた疫学の3点を考慮して行います。 疥癬は

Top