令和3年度/インフルエンザワクチンのご予約について

○お知らせ(2021/12/18)
インフルエンザワクチンの在庫が無くなった為、予約受付を停止しております。
○インフルエンザワクチン予約方法について(2021/9/24)
令和3年度のインフルエンザワクチンの
ご予約を9/27(月)正午から承ります(午前11時59分までは予約ができませんのでご注意下さい)。
接種開始は10/4(月)となります
本年も新型コロナウィルス感染拡大防止のため三密状態を生じにくくする観点から例年より期間を早めてご予約をお受けいたします。
料金は、それぞれ大人3850円、小人3300円【税込。小人(12歳以下)は1、2回目とも同額】です。
本年度、ご予約はwebサイトからのみお受付いたします。悪しからずご了承下さいませ。
※一部公費負担となる柏市、流山市高齢者インフルエンザワクチン接種対象者の方で、当院での接種をご希望される方は、かかりつけ医で接種の可否を確認の上、別途ご相談下さい

ご予約はコチラ。

下記の[重要なご通知]と[ご予約の方法]を必ずご確認の上、ご利用下さい。また、毎年のことで恐縮ですが、確保できる数量には限りがございます。本年は新型コロナウィルスワクチン接種との関係で生産量が絞られているとの情報もございます。ご希望の方はお早めにご予約ください。
[重要なご通知]
接種当日は問診表の記入、体温計測等があるので、午前は9時から12時00分、午後は14時30分から17時30分、土曜日は9時から12時30分までに当院へお越しください。
予防接種のみの方は、上記時間内でご予約をとった枠内にお越し下されば、順番予約をお取りになる必要はありません(診察も同時に希望される方は、当日の順番予約もお取りください。順番予約を取られていない場合、かなり待ち時間が発生してしまう場合がございますので、ご注意下さい
受付で予防接種の予約済みであることをお伝え下されば、空きが出次第、すぐに接種をお受け頂けます。
発熱がある場合、接種が不可能な場合があるので、可能な方はご自宅で体温計測を済ませてからご受診ください目安としては37.5℃以上の発熱はご来院頂いても接種致しかねる場合もございます。
《当院でインフルエンザワクチンの接種を承れない方》
当院では、
・1歳未満の乳児の方
・過去に、インフルエンザワクチン接種後に、アナフィラキシー等、アレルギー症状を起こしたことがある方。
・接種当日、発熱など、体調の悪い方
などの方は、インフルエンザワクチンの接種ができません。ご了承下さい。
※卵アレルギーについて米国アレルギー・喘息・免疫学会(ACAAI)より「卵アレルギーの有無に関わらず、接種後のアレルギー症状の発症の頻度は差が無く、接種を推奨する」との指針が発表されています(https://www.carenet.com/news/general/hdn/45288)。このため、当院でも卵アレルギーの有無に関わらず、接種可能としますが、ワクチン由来の成分によるアレルギー症状発症の可能性は、極低頻度ですが起こり得ます。
《異なるワクチンの接種間隔は、新型コロナウィルスワクチン以外は問題ではありません》
 2020年10月1日以降、生ワクチン同士を接種する場合以外は、接種間隔を撤廃する事が了承されました。インフルエンザワクチンは不活化ワクチンである為、前後に接種する他のワクチンと間隔をおかずに接種する事が可能となりました。
但し、新型コロナウィルスのワクチンとの接種間隔は13日以上空けなければならないとされております(例 10月1日に新型コロナウィルスの予防接種を受けた場合は10月15日から可能、逆も同じ)。くれぐれもお間違えのないようにご注意下さい。
《その他 Q&A》
Q 乳幼児への接種は有効ですか?
A 20~50%の発症防止効果や重症化を防ぐとする報告もありますが、特に1歳未満の乳児では効果が不十分になる可能性も指摘されています。ワクチンに頼るだけでなくご家族が手洗いや咳エチケットを徹底し、人が多く集まる場所に行かないようにすることなどでウイルスに曝される機会を減らすなどの工夫も大切です。
Q 妊婦ですが接種するべきですか?
A 初期に接種を受けたことで流産や先天異常発生の可能性が高くなったという報告は現在のところありません。また、妊娠中にインフルエンザにかかると重症化することがあるため、現在は接種を勧められることが多いです。よく産科の主治医とご相談の上、お決めになられるとよいでしょう。
Q 毎年受けねばダメですか?
A 予防効果があるとされるのは接種(13歳未満は2回目の接種)の2週後から4~5か月後までです。このため充分な免疫を保つためには毎年接種を受けた方がよいと考えられています。Q 副反応はありますか?
A 以下のような副反応の可能性があります。
・注射した場所などの赤みやはれ、痛み。10~20%の方に起こりますが数日で軽快します。
・発熱、頭痛、寒気、だるさ。5~10%の方に起こりますが数日でなくなります。
・ごく稀ににアレルギー症状がでることがあります。この場合は、接種後に比較的すぐに起こります。
[ご予約の方法]
(予定数に達した場合、受付を締め切らせて頂きますので、ご了承下さい)
《予約の仕方》
①上記の【ご予約はコチラ。】をクリックして下さい。
②画面右上の【予約メニュー】から【予約を取る】を選択します。
③「当院の受診は初めてですか?」の質問に初めての方は「はい」、初めてではない方は「いいえ」を選択して下さい。
(「はい」を選んだ方)
患者様の新規登録画面となります。ご登録の上、ご予約をお願いします。
(「いいえ」を選んだ方)
患者番号とパスワードを入力し、【OK】を押して下さい。患者番号は診察券番号、パスワードは誕生日となります。
⑤【インフルエンザ予防接種のご予約】を選択します。
⑥画面を下にスクロールして【インフルエンザ1回目】を選択します。
⑦直近の日時かカレンダーからご希望の日時を選択すると【内容確認】の画面が開きます。よろしければ、「はい」を選択して下さい。
⑧受付完了の画面が出ます(大人はこれで完了です)。13歳未満の接種の場合は「13歳未満は2回めを選択へ」を選択します。
⑨下部に画面をスクロールし、【インフルエンザ2回目】を選択します(以下は⑦〜⑧を繰り返します)。
《変更の仕方》
①画面右上の【予約メニュー】から【予約の変更】を選択します。
②変更したい予約を選択して「はい」を選ぶと、変更可能な日程が表示されますので選択して「はい」を選択して下さい。
《キャンセルの仕方》
①画面右上の【予約メニュー】から【予約キャンセル】を選択します。
②キャンセルしたい予約を選択して「はい」を選択して下さい。
《ご予約上のハウスルール》
【予約方法】
本年度は新型コロナウィルス感染拡大防止の観点からご来院やお電話でのご予約はお受けしておりません。悪しからずご了承下さいませ。(ご来院→密状態となる可能性があり、ご滞在時間も長くなります。電話→他の患者様をお待たせするため接触時間が長くなります)。
【13歳未満の2回目のご予約】
13歳未満の方は、可能な限り最初に2回目のご予約もお取りください(1回目のご予約の2〜4週後の日程のみ選択可能です)。
【予約の変更とキャンセル】
予約日にいらっしゃらない場合はキャンセルとさせていただきます。また、ご都合が悪くなった場合は、他の患者様のためにも必ず予約の変更、キャンセルの手続きをお願いします。無断でキャンセルされた場合、今後のご予約はお断りさせて頂く場合もございますのでご注意ください。
【診療も希望される場合】
診察を同時にご希望の方は、これとは別に順番予約もお取りください。診察の順番時に接種も行います。接種時に診察のご希望を急に頂いても他の患者様が順番をお守りになられている以上、お受けいたしかねますので悪しからずご了承下さい。
【パソコンやスマホ等の操作説明】
お手持ちの機器(PCやタブレット、スマホ等)の操作方法についてのお問い合わせにはお答えできませんので悪しからずご了承下さいませ。

ご予約はコチラ。

以上、よろしくお願い申し上げます。