投稿者: うめはら皮ふ科

円形脱毛症

円形脱毛症は後天性脱毛症の中で最も頻度が高い疾患で100人に1~2人に発生しています。基本的に脱毛した面積が広いほど、また脱毛してからの経過が長いほど難治なことが多く、重症度分類、年齢に応じて適切な治療が必要となります。

脂漏性角化症(老人性いぼ)

30代ころから発症しはじめ、加齢とともに増える皮膚の良性腫瘍です。遺伝的要因や日光による露出部の皮膚の老化が、誘因と考えられます。 症状は? もともとは毛穴を模倣した皮膚良性腫瘍と言われ、手のひら、足の裏以外の皮膚であれ

その他の性病

ここではカンジダ、淋菌、クラミジア、HIVについての治療について述べさせていただきます。疾患や症状が重篤な場合は泌尿器科、婦人科、血液内科等に紹介状を記載させていただく場合もございますのでご了承ください。 性感染症とは?

頭じらみ 毛じらみ

Q.シラミって何? 500種のシラミが知られていますが、人間にたかるシラミは、ヒトジラミ、毛じらみの2種類で、さらにヒトジラミは、形態とすみかの多少の違いから衣じらみと頭じらみの2亜種に分類されています。おおまかには、幼

疥癬

疥癬はヒゼンダニによる感染症で、ヒトの皮膚の角質層に寄生し発病します。 診断は1.臨床症状、2.顕微鏡検査やダーモスコピー検査によるヒゼンダニの検出、3.疥癬患者との接触機会を含めた疫学の3点を考慮して行います。 疥癬は

梅毒

梅毒トレポネーマの感染により発症する性感染症です。 梅毒の症状 まず、梅毒に感染してもすぐに症状があらわれるわけではなく、3週間ほど潜伏期間があり、これを経過すると梅毒の症状があらわれてきます。 第1期(第 1 潜伏期)

イボ(尋常性疣贅)

「イボ」はヒトパピローマウイルス(Human papillomavirus、HPV)が皮膚粘膜に感染して生じる良性腫瘍です。臨床像は、尋常性疣贅、扁平疣贅、足底疣贅、および尖圭コンジローマなどに分類され、その存在部位と外

水虫(足白癬、爪白癬)

足のトラブル、爪のトラブルは予想以上につらいことだと思います。当院では患者様の足をきれいにしたい、爪をきれいにしたいという気持ちに対して、患者様と一緒になって真剣に治療に取り組ませていただきます。 水虫とは白癬菌(皮膚糸

水イボ(伝染性軟属腫)

〇水いぼとはどんな病気ですか? 水いぼは正式には伝染性軟属腫ウイルスの感染症です。主に学童期以前の小児に見られます。やや光沢のある常色(肌色)~白みがかったの円形の丘疹で通常2-5mm程度です。治療しない場合でも、基本的

接触皮膚炎(かぶれ)

接触皮膚炎の定義は外からの刺激物質や抗原(アレルギーの原因)が皮膚に触れることによって発症する湿疹性の炎症反応で、日常語でいう『かぶれ』です。刺激に伴う一次刺激性接触皮膚炎と、アレルギーの機序に伴うアレルギー性接触皮膚炎

Top